ワーキングホリデーを終えて
シドニーで失敗しないための生活術
シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪
オーストラリアで約1年間、帰国直前にニュージーランド、シドニー、ケアンズと旅行をし、帰国しました。
これで今回のワーキングホリデーは終わりを迎えました。
僕は年齢制限ギリギリでカナダのバンクーバーへ行き、さらにギリギリのギリギリでオーストラリアのシドニーへ行きました。
シドニーでは自分を見つめ直すきっかけがあり、それによって、これから自分がやるべきことを見つけることができました。
海外生活で一番素晴らしいと思うことは、様々な人と出会えることだと思います。
大人になると純粋な友達を作るのが難しくなります。ただ、海外だと仕事や相手の立場なんか関係のない付き合いができると思います。
これからは仕事を充実させるために日本が拠点になりますが、時間を見つけては海外へ行ってみたいと思っています。
シドニーでの滞在が終わり、このブログも終らなければいけません。
これからの日記はmixiを再スタートするか、または新たなブログを開設したいと思います。その際にはこのブログにリンクを貼らせていただきます。
今まで読んでくださって、ありがとうございました。
これで今回のワーキングホリデーは終わりを迎えました。
僕は年齢制限ギリギリでカナダのバンクーバーへ行き、さらにギリギリのギリギリでオーストラリアのシドニーへ行きました。
シドニーでは自分を見つめ直すきっかけがあり、それによって、これから自分がやるべきことを見つけることができました。
海外生活で一番素晴らしいと思うことは、様々な人と出会えることだと思います。
大人になると純粋な友達を作るのが難しくなります。ただ、海外だと仕事や相手の立場なんか関係のない付き合いができると思います。
これからは仕事を充実させるために日本が拠点になりますが、時間を見つけては海外へ行ってみたいと思っています。
シドニーでの滞在が終わり、このブログも終らなければいけません。
これからの日記はmixiを再スタートするか、または新たなブログを開設したいと思います。その際にはこのブログにリンクを貼らせていただきます。
今まで読んでくださって、ありがとうございました。