fc2ブログ

甘いもの


 シドニーで失敗しないための生活術
 シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪

今日は天気も良いのでBondi Beach(ボンダイ・ビーチ)に行きました。

2008081901.jpg
ボンダイ・ビーチ

ボンダイ・ビーチの周りにはレストランやお土産物屋などのお店がたくさんあります。その中にHurricanes Grill(ハリケーン・グリル)があります。以前の日記にも書いたのですが、ここはスペアリブが有名なお店なのです。

「へぇ~ここにもあるんだぁ」と思いながら建物を見ていると、なんと隣の建物にお持ち帰り専用のハリケーン・グリルがあるじゃないですか!しかも、店内で食べるよりも5ドル(約500円)安いのです!

「これはもう買うしかない!」と思い、夕食用にRib Half Rack(リブ・ハーフ・ラック)19ドル(約1,900円)を購入。フライドポテトもついていましたので、「夕食まで我慢」と思いながらも、ついつい少しずつ食べてしまいました。

スペアリブが冷めるのを心配しながら、チョコレート専門店として人気のMax Brenner・Chocolate Bar(マックス・ブレナー・チョコレート・バー)へ。

ここはキャンドルで温めたミルクに自分でチョコレートを溶かすSuckao(サッカオ)(6ドル・約600円)が有名です。チョコレートはダーク、ミルク、ホワイトから選ぶことができ、自分の好みに応じて、少しずつ飲むことが出来ます。

2008081902.jpg
Suckao(サッカオ)

もう一つ注文したのはWhipped Chocolate Frappe(ホイップ・チョコレート・フラッペ)(7ドル・約700円)です。これは日本で言うシェイクなのですが、まさにチョコレートをそのまま飲んでいる感じです。「これでもか!」というぐらい甘いです。

帰宅前、2日前に食べた「北海道チーズケーキ」の味が忘れられなかったので、ついつい購入してしまいました。

ここ数日、甘いものばかり食べている気がします・・・。

テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する