ワイン飲み放題 「ハンター・バレー・ワイナリー」
シドニーで失敗しないための生活術
シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪
今日はハンター・バレーに職場の人とそのお友達の人と行きました。そこはシドニーから北西約160kmのところにあり、車で約2時間30分のところにあるワイナリーです。
まずは待ち合わせ場所に行くべく、午前6時27分のバスに乗り、サーキュラー・キー駅に到着。フェリーの時間まで30分ぐらいあるため、朝焼けの中、この周辺にあるオペラハウスやハーバーブリッジ、シドニーの街を見ました。

オペラハウスとシドニーの街
そこで、どう見ても僕を見ながら話している人がいます。その人を見ると確実に目が合っています。「ここに知り合いがいる訳がない」と思って、少し不審に思っていたのですが、ただ単にフレンドリーな初老のカップルでした。
旦那さんは僕らが今日行く予定のハンター・バレー出身、奥さんはフィリピンのセブ出身で、そこは僕が留学していたことがあります。何とも奇遇な出会いでした。
15分ぐらい話した後にフェリーに乗船。朝焼けの中、フェリーからは今まで見たことがない角度からオペラハウスやハーバーブリッジ、港が見えので写真に夢中になっていたら、目的地で降りるのがギリギリになってしまいました。
全員集合後、車でハンター・バレーに向けて出発。途中の休憩で朝マックを1人だけして、約2時間30分後に到着。
このハンター・バレーには大手のワイン会社、家族経営のワイン工場など、70以上ものワイナリーがありますので、ワイン好きには感動的スポットです。基本的にワイナリーは独自ブランドを持っているので、ワイナリーごとにワインの味が異なります。
僕らは午前中に4つのワイナリー、昼食を挟んで6つのワイナリーに行きました。

ワイナリー
ワイナリーでは試飲ができます。それも希望ならば全種類。僕らは1つのワイナリーで白ワイン、赤ワイン、スパークリングワイン、デザートワイン5種類ぐらいのワインの試飲をしましたので、合計で50回ぐらい試飲したことになります。
試飲はワイングラスに少しですが、それでもワイナリーに行くたびに全部飲んでいたら、普通の人は酔ってしまいます。特にお酒が弱い僕にはかなり危険です。
基本的には2口ぐらい飲んだら捨てます。これはマナー違反ではなくて、ちゃんと捨てる用の器が用意されています。あくまで試飲なので問題ないそうです。
それでも何十回と試飲をしましたので、最後のほうは口に少し含んでいただけにもかかわらず、足が少しフラフラし、ボーっとしてきました。

ぶどう畑
僕には赤ワインは渋く?苦く?感じるので白ワインがおいしく感じ、デザートワインは甘くて僕の好みに合っていたので、試飲のときには全部飲んでいました。
お土産にデザートワインを購入し満足したところでハンター・バレーを離れ、シドニーに向かいました。その途中、運転手さんには申し訳なかったのですが、助手席で爆睡してしまいました・・・。
シドニーに帰ってきた後は「かぼちゃ」という日本食レストランで、山盛りのカツ丼を食べて満腹。
今日は人生で一番、たくさんの種類のワインを飲んだ日でした。
まずは待ち合わせ場所に行くべく、午前6時27分のバスに乗り、サーキュラー・キー駅に到着。フェリーの時間まで30分ぐらいあるため、朝焼けの中、この周辺にあるオペラハウスやハーバーブリッジ、シドニーの街を見ました。

オペラハウスとシドニーの街
そこで、どう見ても僕を見ながら話している人がいます。その人を見ると確実に目が合っています。「ここに知り合いがいる訳がない」と思って、少し不審に思っていたのですが、ただ単にフレンドリーな初老のカップルでした。
旦那さんは僕らが今日行く予定のハンター・バレー出身、奥さんはフィリピンのセブ出身で、そこは僕が留学していたことがあります。何とも奇遇な出会いでした。
15分ぐらい話した後にフェリーに乗船。朝焼けの中、フェリーからは今まで見たことがない角度からオペラハウスやハーバーブリッジ、港が見えので写真に夢中になっていたら、目的地で降りるのがギリギリになってしまいました。
全員集合後、車でハンター・バレーに向けて出発。途中の休憩で朝マックを1人だけして、約2時間30分後に到着。
このハンター・バレーには大手のワイン会社、家族経営のワイン工場など、70以上ものワイナリーがありますので、ワイン好きには感動的スポットです。基本的にワイナリーは独自ブランドを持っているので、ワイナリーごとにワインの味が異なります。
僕らは午前中に4つのワイナリー、昼食を挟んで6つのワイナリーに行きました。

ワイナリー
ワイナリーでは試飲ができます。それも希望ならば全種類。僕らは1つのワイナリーで白ワイン、赤ワイン、スパークリングワイン、デザートワイン5種類ぐらいのワインの試飲をしましたので、合計で50回ぐらい試飲したことになります。
試飲はワイングラスに少しですが、それでもワイナリーに行くたびに全部飲んでいたら、普通の人は酔ってしまいます。特にお酒が弱い僕にはかなり危険です。
基本的には2口ぐらい飲んだら捨てます。これはマナー違反ではなくて、ちゃんと捨てる用の器が用意されています。あくまで試飲なので問題ないそうです。
それでも何十回と試飲をしましたので、最後のほうは口に少し含んでいただけにもかかわらず、足が少しフラフラし、ボーっとしてきました。

ぶどう畑
僕には赤ワインは渋く?苦く?感じるので白ワインがおいしく感じ、デザートワインは甘くて僕の好みに合っていたので、試飲のときには全部飲んでいました。
お土産にデザートワインを購入し満足したところでハンター・バレーを離れ、シドニーに向かいました。その途中、運転手さんには申し訳なかったのですが、助手席で爆睡してしまいました・・・。
シドニーに帰ってきた後は「かぼちゃ」という日本食レストランで、山盛りのカツ丼を食べて満腹。
今日は人生で一番、たくさんの種類のワインを飲んだ日でした。
コメント
No title
No title
ワインを二口で捨てるとは!
私なら全て飲み尽くします。
私なら全て飲み尽くします。
CLLさんへ
ハンターバレーは、いかにもオーストラリアの田舎といった感じで、みんなとても親切だったよ。
これからも冷たい目じゃなくて、暖かい目で見守ってくだされ。
これからも冷たい目じゃなくて、暖かい目で見守ってくだされ。
emiさんへ
僕の場合、全て飲んだら、倒れてしまうよ。^_^;
コメントの投稿
その写真たまらんよね。。。
ほんっと日本脱出してやる力がふつふつと沸いてくるT_T
もうまことのブログ見るのやめよかな。。笑