fc2ブログ

クィーンズタウン→ティアナウ(旅行12日目)


 シドニーで失敗しないための生活術
 シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪

朝6時45分、氷河によって垂直に近い角度で削りとられた山々が、1000m以上にわたり海に落ち込んでいるという壮大な眺めが見られる、ミルフォード・サウンドへ向かいました。

雨や霧で視界が悪い中、11時にミルフォード・サウンドのクルーズ乗り場に到着。11時45分にクルーズに乗り込みました。

IMG_5216.jpg
僕らが乗ったクルーズ


クルーズ会社によって、船の種類やランチの有無などを選ぶことができます。僕らが乗ったクルーズにはバイキングのランチがついています。船に乗り込んで席へ着こうと思っていたのですが、みんな一斉にバイキングの食事を取りに行きました。

IMG_5300.jpg
鶏肉、ハンバーグ、ソーセージ、コーン、ポテト、レタス


食事は「これでもか!」というほどの味付けがしてあり、後々、胃の調子が悪くなる原因になりました。

このクルーズは計3時間あります。ランチ、きれいな景色、水族館を堪能します。天気は曇り。このミルフォード・サウンドは、晴れが珍しいぐらい雨の多い地帯なので、雨が降っていないだけ、良かったようです。

IMG_5510.jpg



IMG_5450.jpg



IMG_5444.jpg
滝の近く


IMG_5439.jpg
オットセイ


次の宿泊地であるティアナウへ向かう途中にビューポイントがいくつかあります。

IMG_5555.jpg
1つ目のビューポイント


2つ目のビューポイントはミラーレイク。その名の通り、景色が鏡のように湖に反射することから名付けられました。

が、

IMG_5586.jpg
ミラーレイク


こんな感じで普通の湖です。今まで見てきた湖に比べるときれいとは言えません。この湖よりもミラーレイクという名前がふさわしい湖がたくさんあります。

これでミラーレイクは終わりません。湖を良く見てみると「これぞ!ミラーレイク」というものを発見できます。

IMG_5585.jpg
ずばりミラーレイク


気付きました?標識が逆さになっていて、この部分だけ湖に反射しています。これがミラーレイクと言われる所以なのでしょうか・・・。


全国1億5千万人の方が心配してくださっている僕の腰ですが、治りました。が、今度は左足付け根部分が痛くなり、座ると違和感があります。腰の痛みに比べれば、たいしたことがないので、大丈夫だと思います。


今、僕がいる場所(クリックすると別窓で地図が表示されます)
ティアナウ

テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する