fc2ブログ

カイコウラ→ハンマースプリングス(旅行6日目)


 シドニーで失敗しないための生活術
 シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪

午前4時ごろ、寝静まっていたとき、「ウォ~ン、ウォ~ン、ウォ~ン」とかなり大きな音でサイレンが鳴り出しました。とても寝ていられる大きさではなく、みんな目が覚めて「何にが起こったんだ?」と騒いでいました。僕はうるささを軽減するために布団をかぶっていましたけど・・・。

その音は10分間ぐらい鳴り続けて、ようやく鳴り止みました。後から友達から聞いたのですが、外には消防車が来ていたそうです。もしかしたら自分たちが泊まっていた宿だった可能性もあるので、サイレンが鳴ったら起きなきゃだめですね。


昨日のカイコウラは曇りだったのですが、今日は晴れました。インフォメーションセンターに行き、情報収集。そしてスタッフおすすめの店でクレイフィッシュ(ロブスターの一種)を1匹購入しました。値段は35ドル。現在、1ニュージーランドドルが50円ということを考えると、1,750円なので、かなりのお値打ち料金です。

IMG_4050.jpg
クレイフィッシュ


町を散歩してからオットセイのコロニー(生息地)へ。そこには小高い丘があって、そこからの景色はとってもきれいです。

IMG_3943.jpg
カイコウラの町


IMG_3956.jpg
オットセイ


IMG_3973.jpg
小高い丘からの景色


その小高い丘の頂上にはちょっとだけ船のようになっていました。そして、先端は尖っています。この状況に至ったらやるしかありません。あのポーズを!

IMG_3974.jpg
あのポーズ(タイタニック風)


昼食はPier Hotel(ピア・ホテル)でシーフードチャウダー(14ドル・約700円)を食べました。

IMG_3988.jpg
シーフードチャウダー


IMG_3984.jpg
レストランから見える景色


腰の状態が良くならないので、昼食後に薬局へ行き、痛み止めを購入しました。それを飲めばよくなるそうです。店員に「これを飲めば、君の腰は良くなる」って自信満々で言われましたから。


カイコウラから車で約3時間(246キロ)、次の宿泊地であるハンマースプリングスに到着。宿泊先に面白いポスターが貼ってありました。

IMG_4003.jpg
猫のマッサージ


そこには三毛猫のような猫がいましたので、もしかしたら、この猫がマッサージを?

IMG_4036.jpg
三毛猫のような猫


部屋で休憩してから、近くにある温泉施設、ハンマー・スプリングス・サーマル・プール&スパへ。入場料14ドル(約700円)を支払い、中へ入りました。

そこは7つの温泉やプールがあり、水着を着用して入ります。本当の温泉のように暖かいところや、少し暖かいプールのような施設がありました。僕らは硫黄の臭いがプンプンする暖かいところにずっと入っていました。

IMG_4029.jpg
温泉


IMG_4028.jpg
プール


脱衣所には水着を乾かす(脱水する)機械があり、これを利用すれば濡れた水着をもって帰らなくて済みます。

IMG_4025.jpg
水着を乾燥(脱水)する機械


温泉を楽しんだ後は、ハンマースプリングスの町を散策。

IMG_4032.jpg
ハンマースプリングスの町


IMG_4034.jpg
宿泊施設の近く


夕食はクレイフィッシュとビール。ほろ酔いになり、よく眠れそうです。


今、僕がいる場所(クリックすると別窓で地図が表示されます)
ハンマースプリングス

テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する