巨大クーモー再び
シドニーで失敗しないための生活術
シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪
最近は帰国間近ということもあり、外食続きです。しかし、そんな僕にカツを入れるべく、奴が現れました。
以前、巨大クーモーが出現したことをこのブログに書きましたのを覚えていますでしょうか?
あれから約2ヶ月、再びあの悪夢がやってきました。
昼、外出をしようとしましたら、玄関のドアにあの追い払ったはずの巨大クーモーがいるじゃ~ありませんか!
「以前、激闘の末に外に追いやったのに一体どうして?そして、どうやって入ってきたの?」と原因を究明すべく辺りを見回しました。
そうしたら、今まで気付かなかったのですが、玄関のドアの下に大きな隙間があるのです。巨大クーモーでも簡単に通過できるほどの大きさ。どうりでいろいろなお客様が勝手に入り込んでいる訳です。
「そのドアの隙間をどうするか?」というよりは、目の前にいる敵に集中せねばなりません。
辺りを見渡し武器を探しました。今回の武器は掃除機。
「こうなったら吸い取ってやる~!」と気合を入れたのですが、よくよく考えると吸い取っただけでは掃除機の中で生き延びる可能性があるので、掃除機の先で、その巨大クーモーをピシピシして、外に追いやりました。
その際に巨大クーモーを少し傷つけてしまったらしく、緑色の血が・・・。まさにエイリアン。今、思い出すだけでも、情けない顔になります。
以前の戦い以降、家に帰ると必ず玄関のドア(内側)を確認して、巨大クーモーの存在を確かめずにはいられません。玄関が大丈夫でも、僕の部屋にいる可能性もありますので(ドアの下に隙間があるため)部屋に入ると同時に、辺りをチェックするようになってしまっています。
この常に危機感を抱いている感覚。まさに戦士にふさわしい環境です。
戦いを終えた後、昼にエージェントで税金の払い戻し手続きをし、海洋博物館へ行きました。ここ数日は満腹になるまで食べに食べているので、少しは胃腸を休憩させようと朝食と昼食抜きです。
午後5時。さすがにお腹が減ったので、マクドナルドでダブルチーズバーガーと水を注文。今日、初めて水分と栄養を補給しました。

ダブルチーズバーガーと水
サーキュラーキーにあるカスタムハウスで「バカボンド」(漫画)を読み、駅周辺を散歩していると日本から来ている豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊しています。
飛鳥と言えば、「花の飛鳥組」か「チャゲ&アスカ」ぐらいしか思い出せません。

飛鳥Ⅱ
夜にはバンクーバーで出会った友達とチャイナタウンでお茶をしました。

カプチーノ、ココナッツミルク
以前、巨大クーモーが出現したことをこのブログに書きましたのを覚えていますでしょうか?
あれから約2ヶ月、再びあの悪夢がやってきました。
昼、外出をしようとしましたら、玄関のドアにあの追い払ったはずの巨大クーモーがいるじゃ~ありませんか!
「以前、激闘の末に外に追いやったのに一体どうして?そして、どうやって入ってきたの?」と原因を究明すべく辺りを見回しました。
そうしたら、今まで気付かなかったのですが、玄関のドアの下に大きな隙間があるのです。巨大クーモーでも簡単に通過できるほどの大きさ。どうりでいろいろなお客様が勝手に入り込んでいる訳です。
「そのドアの隙間をどうするか?」というよりは、目の前にいる敵に集中せねばなりません。
辺りを見渡し武器を探しました。今回の武器は掃除機。
「こうなったら吸い取ってやる~!」と気合を入れたのですが、よくよく考えると吸い取っただけでは掃除機の中で生き延びる可能性があるので、掃除機の先で、その巨大クーモーをピシピシして、外に追いやりました。
その際に巨大クーモーを少し傷つけてしまったらしく、緑色の血が・・・。まさにエイリアン。今、思い出すだけでも、情けない顔になります。
以前の戦い以降、家に帰ると必ず玄関のドア(内側)を確認して、巨大クーモーの存在を確かめずにはいられません。玄関が大丈夫でも、僕の部屋にいる可能性もありますので(ドアの下に隙間があるため)部屋に入ると同時に、辺りをチェックするようになってしまっています。
この常に危機感を抱いている感覚。まさに戦士にふさわしい環境です。
戦いを終えた後、昼にエージェントで税金の払い戻し手続きをし、海洋博物館へ行きました。ここ数日は満腹になるまで食べに食べているので、少しは胃腸を休憩させようと朝食と昼食抜きです。
午後5時。さすがにお腹が減ったので、マクドナルドでダブルチーズバーガーと水を注文。今日、初めて水分と栄養を補給しました。

ダブルチーズバーガーと水
サーキュラーキーにあるカスタムハウスで「バカボンド」(漫画)を読み、駅周辺を散歩していると日本から来ている豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊しています。
飛鳥と言えば、「花の飛鳥組」か「チャゲ&アスカ」ぐらいしか思い出せません。

飛鳥Ⅱ
夜にはバンクーバーで出会った友達とチャイナタウンでお茶をしました。

カプチーノ、ココナッツミルク
コメント
コメントの投稿
« 世界一の朝食 l Home l 食いしん坊!万才 »