年越し花火大会
シドニーで失敗しないための生活術
シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪
仕事が終わった後、Neutral bay(ニュートラル・ベイ)にある友達の家に行きました。
どうしてですかって?今日は題名にもある通り、年越しで花火大会があるのです。シドニーの年越し花火大会は盛大で、花火は数箇所から上がり、メイン会場はサーキュラー・キー駅近辺にあるオペラハウス、ハーバーブリッジがあるところになります。
友達の家からはそのポイントがバッチリ見えるのです。花火がなくても眺めは素晴らしく、最高の部屋です。

シティの夕焼け
お酒は持ち寄りだったのですが、料理はお寿司、サラダ、パンケーキなど、そこに住んでいる友達が全部作ってくれました。それがおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまったぐらいです。
みんなでおいしい料理とお酒を飲みながらワイワイしていると、花火が上がりました。花火大会はまず21時、次は新年を迎えたら上がります。

21時の花火
21時の花火は10分ぐらい。その後、3時間ぐらい次の花火まで時間があります。普通なら時間を持て余してしまうところですが、その間にはバルーンアートや手品を披露してくれる友達がいて、あっという間に過ぎました。

友達が作ってくれたバルーンアート
左から犬、インコ、花(幹の部分は突然割れてしまいました)、剣1、剣2です。
23時過ぎ、年越しそばをいただきました。ざるそば形式だったので、何度も何度もおかわりをして、満腹の状態で新年を迎えることに。まさかシドニーで年越しそばを食べることができるとは思っていなかったので嬉しかったです。

年越しそば
あと少しで2009年なろうとしているころ、どこからともなくカウントダウンが聞こえ、花火が打ち上げられました。ここからは4つの花火が見えます。写真の左から2番目に見える光っている花火はハーバーブリッジです。

花火1

花火2
ハーバーブリッジやビルから花火が上がっていますので、ちょっとテロみたいです。

ビルの上に上がっている花火(左)、ハーバーブリッジの花火(右)
花火が終わってからも、みんなでワイワイして、帰ろうとバス停へ行きましたら、バスが超満員。到着した電車の駅も超満員。
通常だと30分で帰れる時間が1時間30分もかかってしまいました。家に帰ったのは午前3時。そして次の日は仕事です(涙)
花火は盛大で素晴らしかったのですが、シドニーは夏。年末年始の雰囲気がほとんど感じられず、お盆の花火大会の後のような感じでした。
どうしてですかって?今日は題名にもある通り、年越しで花火大会があるのです。シドニーの年越し花火大会は盛大で、花火は数箇所から上がり、メイン会場はサーキュラー・キー駅近辺にあるオペラハウス、ハーバーブリッジがあるところになります。
友達の家からはそのポイントがバッチリ見えるのです。花火がなくても眺めは素晴らしく、最高の部屋です。

シティの夕焼け
お酒は持ち寄りだったのですが、料理はお寿司、サラダ、パンケーキなど、そこに住んでいる友達が全部作ってくれました。それがおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまったぐらいです。
みんなでおいしい料理とお酒を飲みながらワイワイしていると、花火が上がりました。花火大会はまず21時、次は新年を迎えたら上がります。

21時の花火
21時の花火は10分ぐらい。その後、3時間ぐらい次の花火まで時間があります。普通なら時間を持て余してしまうところですが、その間にはバルーンアートや手品を披露してくれる友達がいて、あっという間に過ぎました。

友達が作ってくれたバルーンアート
左から犬、インコ、花(幹の部分は突然割れてしまいました)、剣1、剣2です。
23時過ぎ、年越しそばをいただきました。ざるそば形式だったので、何度も何度もおかわりをして、満腹の状態で新年を迎えることに。まさかシドニーで年越しそばを食べることができるとは思っていなかったので嬉しかったです。

年越しそば
あと少しで2009年なろうとしているころ、どこからともなくカウントダウンが聞こえ、花火が打ち上げられました。ここからは4つの花火が見えます。写真の左から2番目に見える光っている花火はハーバーブリッジです。

花火1

花火2
ハーバーブリッジやビルから花火が上がっていますので、ちょっとテロみたいです。

ビルの上に上がっている花火(左)、ハーバーブリッジの花火(右)
花火が終わってからも、みんなでワイワイして、帰ろうとバス停へ行きましたら、バスが超満員。到着した電車の駅も超満員。
通常だと30分で帰れる時間が1時間30分もかかってしまいました。家に帰ったのは午前3時。そして次の日は仕事です(涙)
花火は盛大で素晴らしかったのですが、シドニーは夏。年末年始の雰囲気がほとんど感じられず、お盆の花火大会の後のような感じでした。
コメント
コメントの投稿