fc2ブログ

モネ展


 シドニーで失敗しないための生活術
 シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪

友達とニュー・サウス・ウェールズ州立美術館へ行ってきました。どうしてかって?モネです。モネ展があるんですよ!

20081114.jpg
ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館

と、偉そうに言っていますが、僕は芸術にはとても疎いのです。

モネっていう名前は聞いたことがあります。でもねぇ。でモネぇ。よくわかりません。絵の値段はものすっごく高いみたいですよ。

その美術館、基本的には入場無料なのですが、モネ展は18ドル(約1,800円)の入場料が必要です。ここは世界のモネ展、「オレってモネ展に行って、モネの絵に感動を受けちまったぜぇ」とみんなに自慢したく、18ドルを払いモネ展へ。

一緒に行った友達は芸術に詳しく、美術館の楽しみ方や絵の見方を教えてくれました。

このモネ展、モネ以外の人の絵も少しあります。絵の近くには「作者」と「題名」が書かれていまして、作者の部分には「Claude Monet」と書かれた絵がたくさんあります。「クロード モネットって誰だろう?」と思って、「ねぇねぇ、モネットって誰?」と友達に聞きましたら、「モネだよ。モネ」と言われました。無知って怖いですねぇ。我ながら・・・。

「モネの絵は有名で高価」ということを聞いてから、ついつい絵を見るたびに「この絵はいくらなのかなぁ」と考えてしまいます。こんな邪念を消そうと努力しつつ、絵から出るオーラを感じるままにいました。

モネの絵は暖かい感じがして、見ていると安らぎます。たぶん・・・。中には学生のころの教科書で見たことがある絵も展示されていました。

●Googleのイメージ検索でモネの作品をご覧になりたい人はここをクリック

モネ展の後、一般に展示されている作品を見ました。

いや~芸術って素晴らしいですね。ちょっと芸術レベルがアップしたモネ展でした。でモネねぇ。も~え~ちゅ~の!

テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報

コメント

No title

立松さんからモネの名が出るとは!
でもわかってないんでしょ・・・。
私も芸術はわかりませんです・・・。

emiさんへ

モネはいいよ~。だって、モネだからね。
ニューヨークの現代美術館に一緒に行ったときに僕の芸術の才能が開花したんだと思うよ。
というのは冗談で、emiさんの言うとおり、全然分かっていないんだけどね。^^;
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する