クライストチャーチ(旅行17日目)
シドニーで失敗しないための生活術
シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪
クライストチャーチのシンボル、大聖堂へは5ドルで上ることができ、長い螺旋階段を上ると、町を一望できて、とてもきれいです。

大聖堂からの眺め
昼食はこの旅でお気に入りになったインド料理のバターチキンです。

バターチキン
町を散策

エイボン川

OKショップ

魔法使い

巨大チェス

バスケ
ホットドッグを食べました。ホットドックってソーセージがパンに挟まっていて、野菜が少しのっていて、ケチャップとマスタードをつけて食べるものを想像しますよね?
でも、ニュージーランドでホットドッグというとこんな感じです。

ニュージーランド式ホットドッグ
ソーセージにころもをつけて揚げてあるアメリカンドッグのようなものです。もちろん日本人が想像するホットドッグもあります。が、ニュージーランドでホットドッグというとこれが出てくるようです。
町から車で約20分のところにあるウィローバンクでマオリのショーとキウィを見学。

マオリのショー
夜はサイン・オブ・ザ・タカへで夜景を見て、家で夕食。チキンをまるごと買ってきました。このチキン9ドルなのです。円高の関係で、日本円だと450円。しかも2人で食べてもあまるぐらいなのです。と、いうことは1人225円なんて、激安です。

チキンまるごと
今、僕がいる場所(クリックすると別窓で地図が表示されます)
クライストチャーチ

大聖堂からの眺め
昼食はこの旅でお気に入りになったインド料理のバターチキンです。

バターチキン
町を散策

エイボン川

OKショップ

魔法使い

巨大チェス

バスケ
ホットドッグを食べました。ホットドックってソーセージがパンに挟まっていて、野菜が少しのっていて、ケチャップとマスタードをつけて食べるものを想像しますよね?
でも、ニュージーランドでホットドッグというとこんな感じです。

ニュージーランド式ホットドッグ
ソーセージにころもをつけて揚げてあるアメリカンドッグのようなものです。もちろん日本人が想像するホットドッグもあります。が、ニュージーランドでホットドッグというとこれが出てくるようです。
町から車で約20分のところにあるウィローバンクでマオリのショーとキウィを見学。

マオリのショー
夜はサイン・オブ・ザ・タカへで夜景を見て、家で夕食。チキンをまるごと買ってきました。このチキン9ドルなのです。円高の関係で、日本円だと450円。しかも2人で食べてもあまるぐらいなのです。と、いうことは1人225円なんて、激安です。

チキンまるごと
今、僕がいる場所(クリックすると別窓で地図が表示されます)
クライストチャーチ
スポンサーサイト
| HOME |