ハンマースプリンス→レイク・テカポ(旅行7日目)
シドニーで失敗しないための生活術
シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪
ハンマースプリングスから次の目的地であるレイク・デカポまでは車で約5時間(353キロ)。ただ、休憩時間を入れると約6時間30分かかる距離です。
腰の状態はまずまず、眠くもないため、僕が運転することにしました。最初は途中で変わる予定でしたが、調子が良かったため、すべて運転しました。その途中での乗り降りの度に「イタタタタッ」と悲鳴をあげていたのは言うまでもありません。薬の力ってすごいですね。これでもかなり症状が良くなってきましたもの。
途中、ビューポイントがたくさんありました。

ビューポイント 1

ビューポイント 2
休憩した場所。ここで「石を投げてどれだけ弾むか?」をしたり、水に入ってビシャビシャしました。

休憩した川
昼食はホテルのスタッフに教えてもらった場所にて。

カフェのマークが目立ってます。

ソーセージロールとフィジョア(梨みたいな果物)のジュース

アイスクリーム(ホーキーポーキ、クッキー&クリーム)
道のりのほとんどが時速100キロ制限です。前の日記にも書きましたが、これって危ないんです。日本みたいな高速道路だったらいいのですが、山道でも時速100キロです。それでも追い越していく車がいるので、彼らは120キロ、130キロは平気で出しています。
砂利道で30キロ制限になったと思ったら、すぐに100キロになったり、町(5分ぐらいで通り過ぎるぐらいの多きさ)の中で50キロ制限かと思ったら、すぐ100キロ。「そんなにすぐに加速できないわ!」っていうぐらい、すぐに100キロを出さなければいけません。制限速度だから100キロ出す必要はないんですが、100キロ出していないと確実にパッシングされます。
道の舗装が悪く、1車線で、ガードレールもなく、対向車線との間にも何もない状態での100キロはかなり集中力がいります。しかも、右折で対向車が通り過ぎる車がいる場合は、気を抜くと追突しそうになります。

こんな感じの道でも100キロです。
レイク・テカポはものすっごくきれいなところです。湖もさることながら「善き羊飼いの教会」という1935年に建てられた教会があり、湖との絶妙な雰囲気を演出しています。まるで絵本のようです。

レイク・テカポと教会

善き羊飼いの教会

レイク・テカポ
その教会は17時までしか中に入ることしかできません。僕らが教会付近に行ったのは18時過ぎ。「せっかく来たのに入れないのはショックだなぁ」と残念に思っていたのですが、今日は日曜日なので、18時30分からミサがあるそうなのです。
これは教会の中に入るチャンスです。ミサが始まると歌とありがたいお話があります。英語で。その英語を聞いていると意識が遠のいていって、何度も天に召されそうになりました。やっぱり英語って難しいですね。
このレイク・デカポはニュージーランドの中でも一番星がきれいに見える場所としても有名だそうです。星空を見に行くツアーもあるのですが、僕らはホテルから外に出て見ただけです。
それだけでも、満点の星で感動しました。南十字星もバッチリ見えましたよ。
僕が今まで見た星空で感動したのは、カナダのロッキーマウンテン、オーストラリアのエアーズロック、そしてレイク・デカポです。これらの場所は星だけではなく、人工衛星まで見えるぐらいです。
寝る前にはまだ全て見ていない映画「ロード・オブ・ザ・リング」の第2話を見ました。明後日に行く、クィーンズ・タウンではこの映画のロケ地に行くので、それまでに全て見なければいけないのです。
今、僕がいる場所(クリックすると別窓で地図が表示されます)
レイク・テカポ
腰の状態はまずまず、眠くもないため、僕が運転することにしました。最初は途中で変わる予定でしたが、調子が良かったため、すべて運転しました。その途中での乗り降りの度に「イタタタタッ」と悲鳴をあげていたのは言うまでもありません。薬の力ってすごいですね。これでもかなり症状が良くなってきましたもの。
途中、ビューポイントがたくさんありました。

ビューポイント 1

ビューポイント 2
休憩した場所。ここで「石を投げてどれだけ弾むか?」をしたり、水に入ってビシャビシャしました。

休憩した川
昼食はホテルのスタッフに教えてもらった場所にて。

カフェのマークが目立ってます。

ソーセージロールとフィジョア(梨みたいな果物)のジュース

アイスクリーム(ホーキーポーキ、クッキー&クリーム)
道のりのほとんどが時速100キロ制限です。前の日記にも書きましたが、これって危ないんです。日本みたいな高速道路だったらいいのですが、山道でも時速100キロです。それでも追い越していく車がいるので、彼らは120キロ、130キロは平気で出しています。
砂利道で30キロ制限になったと思ったら、すぐに100キロになったり、町(5分ぐらいで通り過ぎるぐらいの多きさ)の中で50キロ制限かと思ったら、すぐ100キロ。「そんなにすぐに加速できないわ!」っていうぐらい、すぐに100キロを出さなければいけません。制限速度だから100キロ出す必要はないんですが、100キロ出していないと確実にパッシングされます。
道の舗装が悪く、1車線で、ガードレールもなく、対向車線との間にも何もない状態での100キロはかなり集中力がいります。しかも、右折で対向車が通り過ぎる車がいる場合は、気を抜くと追突しそうになります。

こんな感じの道でも100キロです。
レイク・テカポはものすっごくきれいなところです。湖もさることながら「善き羊飼いの教会」という1935年に建てられた教会があり、湖との絶妙な雰囲気を演出しています。まるで絵本のようです。

レイク・テカポと教会

善き羊飼いの教会

レイク・テカポ
その教会は17時までしか中に入ることしかできません。僕らが教会付近に行ったのは18時過ぎ。「せっかく来たのに入れないのはショックだなぁ」と残念に思っていたのですが、今日は日曜日なので、18時30分からミサがあるそうなのです。
これは教会の中に入るチャンスです。ミサが始まると歌とありがたいお話があります。英語で。その英語を聞いていると意識が遠のいていって、何度も天に召されそうになりました。やっぱり英語って難しいですね。
このレイク・デカポはニュージーランドの中でも一番星がきれいに見える場所としても有名だそうです。星空を見に行くツアーもあるのですが、僕らはホテルから外に出て見ただけです。
それだけでも、満点の星で感動しました。南十字星もバッチリ見えましたよ。
僕が今まで見た星空で感動したのは、カナダのロッキーマウンテン、オーストラリアのエアーズロック、そしてレイク・デカポです。これらの場所は星だけではなく、人工衛星まで見えるぐらいです。
寝る前にはまだ全て見ていない映画「ロード・オブ・ザ・リング」の第2話を見ました。明後日に行く、クィーンズ・タウンではこの映画のロケ地に行くので、それまでに全て見なければいけないのです。
今、僕がいる場所(クリックすると別窓で地図が表示されます)
レイク・テカポ
スポンサーサイト
| HOME |