引越し(3回目)
シドニーで失敗しないための生活術
シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪
友達が3週間シドニーに来る関係で、またまた引越しをしました。今日の天気を以前からチェックしていたのですが、雨。しかも、かなり強い風と雨の予報です。
大きな荷物を持って雨が降るのは最悪の展開です。荷物をビニール袋に包んで今のアパートと引越し先のアパートを2往復する覚悟をしていたところ、何と友達が引越しの手伝いをしてくれるのです。しかも、車で!
引越し先のオーナーと約束した15時~16時の間ぐらいに到着するために15時少し前に出発。午前中は晴れていたのですが、出発の時間近くになると雨が降り、風がかなり強くなってきました。雨の中、車に荷物を積め、引越し先であるArtarmon(アーターモン)のアパートに到着。
「車って本当に便利だなぁ」と改めて実感。そして友達に感謝感激。ヒデキ感激です。
僕の家は4階。エレベーターなし。スーツケースが重いです。準備をしていたときにスーツケースが閉まらなくて、上に乗って無理矢理に閉じたぐらいです。1つの階を上がるごとに休憩。4階まで到着したころにはゼェゼェと息が荒くなっていました。
この家は暖かいのです。そしてベッドはダブルサイズ。友達が「一度、ダブルベッドで寝たら、もうシングルベッドでは寝られないよ」と言っていたのを思い出し、この環境から前の環境に戻って、問題なく暮らせるかどうかが、ちょっと心配です。
人間、贅沢に慣れるのは早いですからねぇ。
荷物を置いて、アーターモン駅の次にあるChatswood(チャッツウッド)駅に買い物へ。そこにはスーパーマーケットのColes(コールス)、韓国食材店のAsiana(アシアナ)などなど、たくさんのお店があり、とても便利なところです。
引越しをするとその環境に慣れるまで大変ですが、新しい環境を楽しみたいと思います。
ただ、この家、インターネットが使えません。しばらくはインターネットカフェなどでメールのチェックやブログの更新をすることになりそうです。
大きな荷物を持って雨が降るのは最悪の展開です。荷物をビニール袋に包んで今のアパートと引越し先のアパートを2往復する覚悟をしていたところ、何と友達が引越しの手伝いをしてくれるのです。しかも、車で!
引越し先のオーナーと約束した15時~16時の間ぐらいに到着するために15時少し前に出発。午前中は晴れていたのですが、出発の時間近くになると雨が降り、風がかなり強くなってきました。雨の中、車に荷物を積め、引越し先であるArtarmon(アーターモン)のアパートに到着。
「車って本当に便利だなぁ」と改めて実感。そして友達に感謝感激。ヒデキ感激です。
僕の家は4階。エレベーターなし。スーツケースが重いです。準備をしていたときにスーツケースが閉まらなくて、上に乗って無理矢理に閉じたぐらいです。1つの階を上がるごとに休憩。4階まで到着したころにはゼェゼェと息が荒くなっていました。
この家は暖かいのです。そしてベッドはダブルサイズ。友達が「一度、ダブルベッドで寝たら、もうシングルベッドでは寝られないよ」と言っていたのを思い出し、この環境から前の環境に戻って、問題なく暮らせるかどうかが、ちょっと心配です。
人間、贅沢に慣れるのは早いですからねぇ。
荷物を置いて、アーターモン駅の次にあるChatswood(チャッツウッド)駅に買い物へ。そこにはスーパーマーケットのColes(コールス)、韓国食材店のAsiana(アシアナ)などなど、たくさんのお店があり、とても便利なところです。
引越しをするとその環境に慣れるまで大変ですが、新しい環境を楽しみたいと思います。
ただ、この家、インターネットが使えません。しばらくはインターネットカフェなどでメールのチェックやブログの更新をすることになりそうです。
スポンサーサイト
| HOME |