fc2ブログ

安い○○肉を発見


 シドニーで失敗しないための生活術
 シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪

仕事帰りにスーパーマーケットのコールス(coles)に寄りました。僕の買い物リストには何も書いてありませんが、スーパーマーケットに行くのが趣味なだけです。

いつもの順番で野菜コーナー。「アボガドも玉ねぎも安くなっていない。確認OK」

続いて肉コーナー「豚肉も安くなっていない。牛肉は少し安くなっているけど買うには至らない」

お菓子コーナーへ行こうとした、その時!

安い肉を発見!!

凄い大きなソーセージやハムが安いのです。僕が前に特価の時に買ったものに比べても、安くなっています。「まだ家に在庫があるけど、安いから買おうかなぁ」と悩んでいましたら、日本では考えられない肉コーナーの仕組みになっていました。

特大ソーセージを手にとって見ると「ドッグフード」と書いてあるじゃ~~ないですか!!

上にある表示をよく見ると左から「牛肉」「豚肉」「鶏肉」「ラム肉」「ドッグフード」と書いてあります。普通、スーパーマーケットの肉コーナーにドッグフードを置きますか?しかも人間が食べる用の肉と並べて。

僕みたいな人が、間違って買ってしまったらどうするんですかぁ!?

あやうくバウバウって言うところでした。松村じゃありませんよ。英語で犬の鳴き声はバウバウなのです。

スポンサーサイト



テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報