再び入隊
シドニーで失敗しないための生活術
シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪
僕は、とある部隊に所属していました。その部隊のトレーニングは非常に厳しいことで有名で、ある者は途中で倒れ、ある者は逃げ出し、多くの挫折者を出していました。
僕も途中で挫折した者の1人です。逃げ出してから半年が経過し、再び入隊することに決めました。
そうです。日本にいる人なら誰でも知っているビリー隊長率いるビリーズ・ブートキャンプです。
僕のビリーズ・ブートキャンプ日記を見ると、2007年8月2日~11月19日まではビリー隊長とがんばっていました。しかし、何があったのか、突然止めてしまっています。
シドニーに来て、約2ヶ月。ようやくこちらの暮らしにも慣れてきたので、トレーニングを開始しようと決心しました。日本からはDVDとビリーバンドもちゃんと持ってきています。
半年振りにトレーニング開始。「基本プログラム」ですが全然ついていけません。ビリーバンドを使うとあまりにも負荷がかかり過ぎて、まともに腕があがらないぐらいです。
ただ「ピッコロが重いターバンとマントを脱いだときにスピードとパワーが数段増すように、このビリーバンドをとったときには僕のスピードとパワーもそうとう凄くなるはずだ!」と気合を入れて、ビリーバンドを使いました。
過酷なトレーニング終了後、シャワーを浴びることに。いつもと同じ流れで、頭を洗い・・・・・洗い・・・・・腕が・・・・腕が~~~!
頭も十分に洗えないほど、腕がだるいです。しばらく洗っては腕を下ろし、洗っては下ろすという繰り返しで何とか完了。身体を洗うときも、タオルで拭くときも、何度も休憩しました。
何とかシャワーが終了し、歯を磨こうと思ったら、またまた腕が~~~!歯を磨くのも困難なほど僕の腕は疲れきってしまっています。
サイヤ人は死の淵から復活するほど強くなります。僕もこの過酷なトレーニングをを何度も繰り返せば、きっと素晴らしい肉体になるに違いありません。
日本に帰るころには「あんた誰?」と言われるぐらいにムキムキになっていることでしょ~。
僕も途中で挫折した者の1人です。逃げ出してから半年が経過し、再び入隊することに決めました。
そうです。日本にいる人なら誰でも知っているビリー隊長率いるビリーズ・ブートキャンプです。
僕のビリーズ・ブートキャンプ日記を見ると、2007年8月2日~11月19日まではビリー隊長とがんばっていました。しかし、何があったのか、突然止めてしまっています。
シドニーに来て、約2ヶ月。ようやくこちらの暮らしにも慣れてきたので、トレーニングを開始しようと決心しました。日本からはDVDとビリーバンドもちゃんと持ってきています。
半年振りにトレーニング開始。「基本プログラム」ですが全然ついていけません。ビリーバンドを使うとあまりにも負荷がかかり過ぎて、まともに腕があがらないぐらいです。
ただ「ピッコロが重いターバンとマントを脱いだときにスピードとパワーが数段増すように、このビリーバンドをとったときには僕のスピードとパワーもそうとう凄くなるはずだ!」と気合を入れて、ビリーバンドを使いました。
過酷なトレーニング終了後、シャワーを浴びることに。いつもと同じ流れで、頭を洗い・・・・・洗い・・・・・腕が・・・・腕が~~~!
頭も十分に洗えないほど、腕がだるいです。しばらく洗っては腕を下ろし、洗っては下ろすという繰り返しで何とか完了。身体を洗うときも、タオルで拭くときも、何度も休憩しました。
何とかシャワーが終了し、歯を磨こうと思ったら、またまた腕が~~~!歯を磨くのも困難なほど僕の腕は疲れきってしまっています。
サイヤ人は死の淵から復活するほど強くなります。僕もこの過酷なトレーニングをを何度も繰り返せば、きっと素晴らしい肉体になるに違いありません。
日本に帰るころには「あんた誰?」と言われるぐらいにムキムキになっていることでしょ~。
スポンサーサイト
| HOME |