fc2ブログ

ボンダイ・ビーチ


 シドニーで失敗しないための生活術
 シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪

昼食、購入済みのトマトソースに野菜を入れて、スパゲティを作りました。う~~ん、別にまずくはないのですが、おいしくありません。ソースをおいしく作る方法を新たに会得するまでは、スパゲティを食べる気になれそうにもありません。

今日はシティに行こうと思ったのです、予定を変更してシドニーで有名なボンダイ・ビーチ(Bondi Beach)に行くことにしました。

ただ、僕が住んでいるアパートからは歩くとかなり距離がありそうです。「バスで行くと遠回り出し、昨日は一歩も外に出ていなかったから、運動を兼ねて歩こう」と決心。

前に行ったブロンテ・ビーチ(Bronte Beach)へは徒歩で20分だったのですが、その倍ぐらいはあります。

晴れていたので、気持ち良く歩くこと45分。ボンダイ・ビーチに到着しました。この付近の道は碁盤の目のようにはなっていないため、地図を見ながら、できるだけ近い道を探しました。

このボンダイ・ビーチは先住民族アボリジニの言葉で「岩に砕け散る波」という意味があるそうで、広さもはブロンテ・ビーチの7倍ぐらいあり、とてもきれいなビーチです。

BondiBeach01.jpg
ボンダイ・ビーチ(西側から撮影)

サーフィンをする人、観光に訪れている人、日光浴をしている人、泳いでいる人がたくさんいました。シドニーは秋になり、僕は3枚の服を着ているので、この寒さで泳ぐ人が信じられません。

BondiBeach02.jpg
ボンダイ・ビーチ(中央から撮影)

ビーチの西側の端に着いたのですが、横断したいと思い、ビーチの上を端から端まで歩きました。のんびりと歩いて約15分。砂に足がとられて歩きづらかったのですが、とても良かったです。どうして、わざわざ横断したか?ですって?「そこにビーチがあったからです」(登山家気取り)

BondiBeach03.jpg
ボンダイ・ビーチ(東側から撮影)

家からは約45分、ビーチ横断が15分(砂の上)で合計60分歩きました。さすがに疲れたので、ベンチに座り45分ぐらい音楽を聴きながら過ごしました。

帰りはさすがに辛かったのですが、それほど大変な思いをすることもなく帰って来れました。

ボンダイ・ビーチはボンダイ・ジャンクションからバスで10分ぐらい(徒歩で30分ぐらい)、シティまでバスで25分ぐらいで出ることができるので、この近くにアパートを借りるのもいいなぁと思った日でした。

スポンサーサイト



テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報