fc2ブログ

最後通達


 シドニーで失敗しないための生活術
 シドニーで生活するために役立つ情報を提供します♪

シドニーのインターネット環境(特にスピード)は日本の7年ぐらい前の状態です。インターネットスピードは遅く、料金プランも日本と違います。

常時接続が一般的とは言え、ダウンロードに制限があり、月に一定のダウンロード量を超えると料金がそれによって加算されます。ダウンロードが無制限のプランもありますが、金額が高くなります。

そのようなインターネット環境なので当然、僕のステイ先も常時接続ですが、ダウンロードに制限があります。

ジョー(ホストマザー)からはダウンロード制限があるので、「インターネットを使うときはメールのチェックぐらいにしてね」と言われています。ここにも無線LANはありますが、自分の部屋でやれるようになるとジョーの目が行き届かないため、パスワードを教えてもらっていません。なので、日ごろはリビングルームでLANケーブルをモデムに直接つないでインターネットをしています。

私は夜型の人間なので、主にみんなが寝静まってからリビングルームで暗い照明の中、こっそりと自分のパソコンを持ち込みインターネットをしています。これは別に無断でしている訳ではなくて、ジョーから言われたように「メールのチェック」をしているぐらいです。ブログの更新もしていますが・・・。

そして、ここで宿敵アーニー(ふさふさの犬)が登場することになります。彼はジョーの部屋で寝ているのですが、ときどきリビングルームにやってきて、僕に向かって吠えるのです。きっと、暗闇の中でインターネットをしている僕を見て不審人物だと思っているようです。

そうするとジョーが出てきてアーニーを部屋に連れて行きます。ジョーが起きているときだけだったらいいのですが、ジョーが寝てしまってからも、この事態は発生します。

そういう環境の中、非常に肩身の狭い状態でインターネットをしています。

もっと早い時間に僕がインターネットを使えばいいのですが、それまではナタリー(22歳・長女)がインターネットをしているため、僕はできないのです。


そして、ジョーが言うには「最近、インターネットの速度が遅くなっている」とのこと。今までは問題なかったけど、最近になって問題が出たということは、自然に「僕が来てから」ということになります。

そのため「申し訳ないけど、インターネットはエージェントでやってもらえるかな?」=「インターネットを使わないでね」との最後通達に至るわけです。

僕が少しインターネットを少し使ったからといって、インターネットの速度が遅くなることは考えられないのですが、そう言われては僕は反論するわけにはいかず、明日からはシティ(中心地)に出てエージェントでインターネットをすることになりました。

インターネットが使える状態から使えない状態になりましたので、悪いほうに進んでいるのですが、基本的にホームステイ先ではインターネットが使えないことが多いそうです。

なので、他の人と比べた場合、最初の1週間だけ使えただけでもありがたいので、ジョーには感謝しています。

ジョーは自宅でもインターネットを使って仕事をしているので、インターネットの速度はかなり重要です。実際の問題が何にあるにせよジョーの意見を尊重したいと思います。

この問題でジョーとの間にトラブルがあったというよりも、単に「お願いされた」という感じなので、その後のジョーとの関係は良好です。

僕が「良さそうな仕事が見つかって応募をしたよ」(応募しただけで決まっていませんが)と言ったら喜んでくれていました。

インターネットをするには電車で40分かかるシティに出なければいけないのですが、どちらにせよアパートを探したり、職を探したりしたいので、明日からは1週間のフリーパスを購入して、毎日シティに出たいと思います。

これで夜更かしをせずにすむようになりますので、結果的には良かったと思います。風邪も薬のおかげで良くなってきたので、明日からは心機一転で積極的に活動をしようと思います。

スポンサーサイト



テーマ : オーストラリア - ジャンル : 海外情報